F3RC会議 第9回 会議ログ 12月14日(日) @工学院大学新宿キャンパス 文責:佐藤@東工大


◎去年の反省から見る今年の反省
・オブジェクト準備の動き出しが遅かった
 → 改善できた
・全体的に日程が決まるのが遅かった
 → 改善できなかった
・HPを見ろと言っているのに見てない人が多い
 → 改善された
・リーグ表、賞状の準備をもっと速く
 → 改善された
・ポスターはもっと早く仕上げるべき
 → 改善された
・パンフの対戦表と画面に出した対戦表がずれてた
 → 改善された
・メールの返信が遅い
 → 改善されてなかった
・ルールがルール担当の大学に任せっきりになってしまった
 → 仕方ない、改善された
・Vゴールが難しすぎた
 → 改善されなかった
・高さ無制限にした結果マシンの形が似通った
 → 今年は高さ制限をつけた
 → その結果、改善された
・明らかなルールの穴に皆が集中した
 → 今年は穴が逆になかった
・高さ無制限は計測が難しい
 → 今年は高さ制限をつけた
 → その結果改善された
・参加者説明会が活かせなかった
 → 改善されていない
 → 説明会を予選と本戦の間に入れてはどうか
・オブジェクトやルールの決定が早かった
 → ルールの決定が今年は遅れてしまった
 → 皆で決めると一回の会議で決められる量が少ない

・マイクが足りない
 → 今年はどうにかなっていた

・フィールドの設営開始が遅かった
 → 去年と違って前夜から設置ができなかったので、今年は最善だった

・審判に不満
 → 今年は第三者の大学が審判をするようにしたのでよかった
 → 違反等の判定をもっとわかりやすく言ってほしい

・運営委員の当日の動きの確認が足りない
 → 今年は問題なかった

・席が少ない
 → 今年は100席用意した
 → 改善された

・大会日が延びた
 → 半年前から予約できることがわかったので、来年からは早めに予約します

・テストランの際、両サイドでテストランができるように配分ができてなかった
 → 改善された

・実況が喋れてなかった
 → 改善された
 → 書類のアピールポイントなどをネタにすれば良いのでは?

・テストランの順番がぐだぐだになった
 → 改善された

・エキシビジョンを急遽行うことが決まった
 → エキシビジョンをやることを予定して動いていたので問題なかった
 → エキシビジョンをやるよりは、もっと予選のときに参加者にインタビュー等をして時間を延ばす、もしくは早く終わらせて交流会の時間を長くするなどのほうが良いのでは
 → 好きなチーム同士ではなくて観客からの意見で対戦させた

・大会の開催時期が早い
 → 問題ない

・ゴミ箱が少ない
 → ゴミは各大学で持ち帰りを行う

・リトライ判定が厄介
 → 今年は6人体制で行ったので大丈夫だった
 → 今年のルールに関して言えば大丈夫だった

◎今年の新たな反省
○準備段階
・役員だけの見解でルールに反映されなかった
・書類の読み合わせを行わなかった

○予選、本大会
・ピット内の延長コードが足らなかった
・マシン計測の確認をしたほうが良い

・審判がルールを把握していない。手動エリアが黄色いところだけだと間違えたり、手動マシンが一部フィールド外に出てる石材に触れても違反をとらなかったり
 → 審判同士で確認が必要
 → あまり細かい違反ばかり取っては趣旨に反するのでは?

・手動ゾーンと自動ゾーンを仕切る柵の固定が弱すぎる
 → テストランのときはひ弱だったが、本番では強いものに変更した
 → フィールド破壊違反は取らなかった

・測定用の箱がほしい
 → サイズによる
 → 参加者に聞き、計測用の箱の箱の有無を決定したらどうか

・明確に測定方法が定まっていなかった
 → 上に同様の反省があるので省略

・審判が違反を取らなかったことがあった
 → 上に同様の反省があるので省略

・センサーチェックの時間がなかった
 → センサーチェックの時間を設けるべきか

・壁の位置がきちんと定義されていなかった
 → ルールと図で位置が微妙に違った?
 → フィールドの座標をしっかり決める

・直前にルール変更があるということ自体がおかしい
 → ルールの決定が遅くて、ルールの詰めが甘くなってしまった

・会議でできることと掲示板でできることを分けるべき
 → 役員専用の掲示板が欲しい
 → Wiki等を作ったらどうか

・個人的に当たり前と思っていたことに関してもしつこく確認をとるべき
 → 役員同士の確認が重要

・書類の形式が各大学異なると、見落としやすくなる
 → F3RC用の提出書類の用意が必要か

・得点をリアルタイムで出して欲しい
 → 今年はルール的に難しい
 → 違反数はリアルタイムに表示して欲しい

・石材がくっついてることがあった
 → オブジェクトの確認をしっかり


◎個人的な反省、感想 by委員
・今年のルールは去年と比べて難しかったしつまらなかった
・FAQをもっと早めに出して欲しい
・ルールが盛り上がりに欠けるかなと思った
・反省会はもっと早くやりたかった
・反省会の日程は、大会が終わった直後に決めてしまってもいいと思います
・ルールは一気に決めたほうが一貫性があってよい
・去年できなかったことが出来たが、去年できたことが出来なかったのが残念
・オブジェクト、フィールド、ルールはいざ作ろうとすると難しいので、今年参加者だった人も
・委員として参加者がやりやすいかなと思ってやったことが逆に参加者に不利な状況を作ってしまった
・妨害しやすいからつまらなかったかな
・ルールにもっと自由度が欲しかった
・パンフにもっとルールを書くべき
・参加者が感じた不満を来年の大会運営に活かして欲しい
・違反が多くなりやすいルールだったので改善してほしい
・フェアプレー精神に反する行為がよくわからないといわれた
・トライアスロンやりたい
・ルールがわかりやすいものがよかったかなと思う
・来年は楽しい大会を作りたい
・交流会が短くてマシンがよく見られなかった


◎個人的な反省、感想 by参加者
・技術とかがなかったが、F3RCによって技術力がついてよかった
・ルールを読んでVゴールが無理だと思ってしまうルールでは良くないと思った
・オブジェクトやフィールドをもっとしっかり作って欲しかった
・機構を考える上ではいい刺激になった
・もっとVゴールが狙いやすいルールがいい
・せっかくのVゴールなので大会中に見たかった
・ルールの解釈が人によって異なってしまうルールだったので、誰が見てもわかるルールにしてほしい
・計測のあいまいさによって自動機が出せなかった
・得点方法が微妙か
・客観的に見て得点がわからないのは良くない
・手動機同士がぶつかり合って試合が硬直してしまった


◎新しい役職
議長:神奈川工科大学
ルール:東京工業大学
HP:東京大学
広報:明治大学
会場:工学院大学

◎次回会議
東工大:テスト2月17日まで
工学院:テストは1月中で終わり
明治:テストは1月中で終わり
東大:わからない
神奈工:

第一回会議予定
2月22日(日)14:00〜

このときまでに各大学ルール草案を決めてきてください
・パワーポイントを用意
・競技の概要、得点方法、フィールド、オブジェクト等
・リトライなど細かいところは作らなくて良い

また、大学を増やすかどうかも各大学考えておいてください

inserted by FC2 system